| 
| ※ご注文の際は、送付先、資料ナンバー等をMailでお送り下さい。 |  
| 【研究報告書集CDの販売のお知らせ】 |  
|  |  
 
 
 
 
|   |   
| 分類番号か資料名をクリックすると目次がご覧になれます。(47を除く)
 
 
  
  
    
       
        | 【報告書資料】 |  
        | 会員の方は会員価格で御購入いただけます 現在、様々なセミナー等でご活用頂いております
 |   
  
    
       
        | 分類・No. | 資 料 名 | 価格(円) | 作成年月 |   
        | 防菌防カビ |   
        | 28 | 第2回建材のカビ抵抗性試験結果報告会資料 | 3,000 | 1995.4 |   
        | 46 | 住宅のカビに関するアンケート調査報告書 | 3,000 | 1996.4 |   
        | 47 | 住宅部材のカビ抵抗性試験ガイド | 3,000 | 1997.3 |   
        | 48 | 腸管出血性大腸菌 O-157に関する報告書 | 3,000 | 1997.3 |   
        | 49 | 防菌防カビ剤安全性調査報告書 | 3,000 | 1997.3 |   
        | 50 | 防菌防カビ剤安全性調査報告書(商品編) | 3,000 | 1997.3 |   
        | 61 | 一般家庭浴槽水の微生物調査(第1報) | 3,000 | 1998.3 |   
        |  | 住宅部材のカビ抵抗性とその促進劣化試験 | 3,000 | 1998.3 |   
        |  | 「浴室のカビ」、その実態と対策について 調査報告書 | 3,000 | 2003.1 |   
        |  | 住宅内外のカビ、バクテリアに関する調査報告書 | 3,000 | 2003.3 |   
        | 115 | 住環境における結露とカビ発生の実態調査報告書 | 3,000 | 2004.4 |   
        | 125 | サッシ窓のカビ汚染調査 | 3,000 | 2005.4 |   
        | 135 | 室内塵中のかび調査 | 3,000 | 2006.4 |   
        | 防 露 |   
        | 25 | 結露被害住宅実態調査報告書「原因と対策事例」 | 2,000 | 1994.9 |   
        | 53 | 新築・既築住宅実態調査報告書(新築住宅小屋裏換気実態調査) | 3,000 | 1997.2 |   
        | 55 | 集合住宅の結露被害実態調査報告書 | 3,000 | 1997.5 |   
        | 56 | 吸放湿材料の性能評価方法の検討(吸放湿材WG) | 3,000 | 1997.3 |   
        | 73 | 吸放湿材の性能試験報告書 | 3,000 | 1999.2 |   
        | 74 | 結露被害住宅の実態調査及びその対策結果 | 3,000 | 1999.2 |   
        |  | 結露発生要因分析のための住戸内露点調査 | 3,000 | 2000.6 |   
        |  | 住宅の露点調査報告書(2000年度)換気風量による住宅内露点低減効果の実測 | 3,000 | 2000.3 |   
        |  | 住宅の露点調査報告書(2001年度)小型換気扇による住宅内露点低減効果の実測 | 3,000 | 2001.4 |   
        | 99 | 除湿換気ユニットによる結露低減実験調査報告書 | 3,000 | 2003.4 |   
        | 113 | 結露被害住宅における「結露の治し方5つの工法」の効果実験 | 3,000 | 2004.4 |   
        | 114 | 調湿建材に関する調査報告書 | 3,000 | 2004.4 |   
        | 124 | 結露対策実験報告書 | 3,000 | 2005.4 |   
        | 空気環境 |   
        | 19 | 新築住宅空気環境実態調査報告書(入居後・冬季) | 2,000 | 1994.1 |   
        | 20 | CO2パッシブサンプラーによる 平均二酸化炭素濃度測定法開発報告書
 | 1,500 | 1994.1 |   
        | 21 | モデル住宅における空気環境調査報告書1 (外風利用換気扇・天井扇の効果調査)
 | 1,500 | 1994.6 |   
        | 24 | 住宅建材の部位別使用状況調査報告書 | 2,000 | 1994.9 |   
        | 29 | 新築住宅空気環境実態調査報告書(総括編) | 3,000 | 1995.3 |   
        | 37 | 住まいと健康に関するアンケート調査報告書 (Part1)
 | 3,000 | 1996.3 |   
        | 38 | モデル住宅における空気環境調査報告書3 (非メタン炭化水素・ホルムアルデヒド実測)
 | 2,000 | 1996.3 |   
        | 39 | 非メタン炭化水素・ホルムアルデヒド・換気量 実測調査報告書「高断熱・高気密住宅」
 | 3,000 | 1996.3 |   
        | 51 | ホルムアルデヒドに関する技術資料調査報告書 | 3,000 | 1997.4 |   
        | 52 | 健康住宅空気環境指針 | 3,000 | 1997.4 |   
        | 75 | 設備機器より発生する室内空気汚染物質の 原因と対策及び実測調査
 | 3,000 | 1999.9 |   
        | 78 | 住宅内におけるPOM(粒子状有機物質)の測定 | 3,000 | 2000.3 |   
        | 84 | VOCに関する技術資料調査報告書 | 3,000 | 2000.2 |   
        |  | 室内空気環境における空気清浄機の意識調査 | 3,000 | 2001.8 |   
        |  | ホルムアルデヒド簡易測定法の評価に関する調査報告書(第1報) | 3,000 | 2002.9 |   
        |  | 家庭用空気清浄機に関する評価報告書 | 3,000 | 2003.3 |   
        |  | 住宅の臭気に関する調査報告書(2002年度報告(中間報告)) | 3,000 | 2003.4 |   
        |  | 室内化学物質の24時間連続アクティブサンプリング試験結果報告書(第3報) | 3,000 | 2003.4 |   
        |  | 室内化学物質測定用パッシブサンプラーのフィールド評価試験結果報告書 | 3,000 | 2003.3 |   
        | 105 | ホルムアルデヒド簡易測定法の評価に関する調査報告書(第2報) | 3,000 | 2003.5 |   
        | 118 | 居室用換気扇に関する評価報告書 | 3,000 | 2004.4 |   
        | 119 | 住宅内の臭気に関する調査報告その1 −住宅内の臭気とにおいセンサーとの関係 | 3,000 | 2004.4 |   
        | 127 | 住宅内の臭気に関する調査報告その2−においの種類の特徴とにおい対策の効果 | 3,000 | 2005.3 |   
        | 128 | 同一室内における個人暴露調査結果報告書 | 3,000 | 2005.3 |   
        | 129 | ホルムアルデヒド簡易測定法の評価に関する調査報告書(第3報) | 3,000 | 2005.3 |   
        | 130 | 居室用換気扇に関する評価報告書その2 | 3,000 | 2005.3 |   
        | 137 | 住宅内のVOCに関する調査報告 | 3,000 | 2006.4 |   
        | 138 | 住宅内の臭気に関する調査報告その3 | 3,000 | 2006.4 |   
        | 環境生物 |   
        | 65 | 「カーペットの使用期間と屋内塵性ダニ類の 発生の関係」調査
 | 3,000 | 1998.8 |   
        |  | 専門業者と一般の人によるカーペット掃除後のダニ残量調査 | 3,000 | 2000.6 |   
        |  | 住宅内の飛翔性昆虫の季節消長の調査報告書 | 3,000 | 2002.8 |   
        |  | 住宅内の飛翔性昆虫の季節消長の調査報告書2 | 3,000 | 2002.8 |   
        | 112 | 住宅内の飛翔性昆虫の季節消長の調査報告書−改訂版− | 3,000 | 2000.6 |   
        | 116 | 「害虫豆知識」(害虫の被害・生態・対処法)中間報告書 | 3,000 | 2004.4 |   
        | 117 | 住宅内の飛翔性昆虫の季節消長の調査報告書−改訂版2− | 3,000 | 2004.4 |   
        | 126 | 身近にいる害虫の被害・生態・対処法 | 3,000 | 2005.3 |   
        | 136 | 粘着式クリーナーによるダニ生息調査法の検討 | 3,000 | 2006.4 |   
        | 床下環境 |   
        | 36 | プレハブメーカー床下設計基準の調査報告書 | 2,000 | 1996.2 |   
        | 54 | 湿潤地盤における床下防湿対策としての 床下換気の効果研究報告書
 | 3,000 | 1997.5 |   
        | 79 | 床下換気扇設置建物における床下環境調査報告書 | 3,000 | 2000.2 |   
        |  | 床下換気扇の各社カタログ値調査報告書 | 3,000 | 2000.3 |   
        |  | 床下の環境に関する文献調査−健康な住宅を支える床下をより快適環境に | 3,000 | 2002.8 |   
        |  | 床下土壌含水率調査報告書 | 3,000 | 2002.8 |   
        | 106 | 床下換気扇及び床下土壌含湿率の床下環境に対する影響調査報告書 | 3,000 | 2003.6 |   
        | 120 | 高湿度な床下環境をもつ住宅における防湿対策効果に関する調査報告書 | 3,000 | 2004.4 |   
        | 131 | 高湿度な床下環境をもつ住宅における防湿対策効果に関する調査報告書(最終) | 3,000 | 2005.4 |   
        | 139 | マイホームの床下環境アンケートについて | 3,000 | 2006.4 |   
        | 温熱環境 |   
        |  | 室内温熱環境の推奨値 | 3,000 | 2000.6 |   
        | 107 | 住宅の空調機器に関する調査報告書 | 3,000 | 2003.4 |   
        | 132 | コンバージョンにおける温熱環境の研究 | 3,000 | 2005.4 |   
        | 光・視環境 |   
        |  | 「健康な住まいのあかり」−健康住宅の採光と照明 | 3,000 | 1999.6 |   
        |  | 住宅の採光及び照明の問題点を改善した効果を検証するケーススタディ | 3,000 | 2002.11 |   
        | 109 | 生活光環境実態調査報告書 | 3,000 | 2003.4 |   
        | 121 | ハウスメンテナーWEBアンケートに関する調査報告書 | 3,000 | 2004.4 |   
        | 水環境 |   
        |  | 住宅トイレにおける節水化の動向に関する調査 | 3,000 | 2002.11 |   
        |  | 平成14年度水環境部会活動報告書 | 3,000 | 2003.3 |   
        | 133 | 水回り機器における節水の状況 | 3,000 | 2005.3 |   
        | 140 | 機能水に関する調査報告 | 3,000 | 2006.4 |   
        | 音・振動環境 |   
        |  | 住宅の音環境についてのアンケート 調査報告書 | 3,000 | 2002.8 |   
        |  | 住宅騒音における「うるささ」の要因に関する調査報告書 | 3,000 | 2003.4 |   
        | 122 | 音・振動環境問題に関するハウスメンテナーへのアンケート調査結果報告書 | 3,000 | 2004.4 |   
        | 134 | 新テキスト「住環境における振動の知識」に関する報告書 | 3,000 | 2005.3 |   
        | 住まい方 |   
        |  | 健康な住まい方の工夫 | 3,000 | 2002.8 |   
        |  | 「健康な住まい方の工夫−その2」に関する研究報告書 | 3,000 | 2003.4 |   
        | 123 | 「住まいの中で困っていること」に関する研究報告書 | 3,000 | 2004.4 |  
        | 141 | 「住宅および住生活」に関する調査報告書 | 3,000 | 2006.4 |  |   
| PAGE TOP |  |