人の健康には室内空気質の清浄が大きく関与しています。健康住宅における空気環境は空気中の化学物質濃度を厚生労働省の指針値を下回っていることや家具や生活から発生する化学物質を含めた対応が求められます。それらには24H換気の正常作動が大きく関わっています。
〜 空気環境診断士とは・・・ 〜
品確法・住宅性能表示制度(6項)に合致している住宅の空気質を測定・診断し、
施工後の健やかな住まい方を指導出来る人を指します。(健康住宅スペシャリストとして登録)
〜 空気環境診断士が出来る事 〜
●新築建物完成時にて当協会が定めた、空気環境の測定・評価が出来ます。
●空気環境配慮住宅認証制度の各書面に資格者として記名押印出来ます。
●引き渡し時にこれまでの暮らし方の改善点などをアドバイス出来ます。

〜 空気環境配慮住宅認証制度の骨子 〜


|