|
 |
|
 |
石本名誉理事が壇上へ上がり表彰状を授与 |
 |
都市住宅学会業績賞を授与された皆様 |
この度、社団法人都市住宅学会より健康住宅アドバイザー資格制度の創設並びにその運用が認められ栄えある賞を授与される事となり、平成21年11月28日(土)に名城大学天白キャンパスにて表彰式・パネル展示・受賞パーティが盛大に開催され当協会からは石本コ三郎名誉理事が代表として参加されました。
当日は6つのシステムやプロジェクトが受賞となりました。授賞対象は街づくりや住宅の評価システムが大半でしたが、当協会はその中に携わる人(社員や顧客)の教育に焦点を充てている事から多くの人に関心を得られました。今、民主党へ政権が変わり「コンクリートから人へ」と方針が転換されつつあり、この度の健康住宅アドバイザー資格での受賞はそんな大それた政府予算の割り当てとは違うのかもしれませんが“人・住まい・地球の健康を創る”という当協会の方針が益々世の中に発信される兆しである事は間違いないと確信しました。 |
|
|
|
石本コ三郎名誉理事の受賞挨拶
この度は、都市住宅学会業績賞を頂き誠に有難うございます。第2次大戦後、日本の住宅は構法・設備がどんどん変わり、誰もが住まい方がよく分からず、住宅の運転技術とも言うべき適切な住まい方の習慣が出来ていないために、住宅内で結露を始めとしたいろいろなトラブルが起きています。
日本健康住宅協会は、こういうトラブルを無くし、健やかに住める住宅―健康住宅を構成する要素技術(ハードとソフト)の向上を目的とした研究活動とその知識の普及活動を行っています。この普及活動の一つが、今回業績賞として評価を頂いた「健康住宅アドバイザー資格制度の創設ならびにその運用」でありまして、私共は「健康住宅アドバイザー」=「住まいのお医者さん」として、住宅のトラブルに対処できる技術者を世の中に広めようと考えています。そうは云っても、まだまだ生業として確立しているわけではないので、都市住宅学会のような権威のある学会から認められたということは、私共関係者にとって大きな誇りと励みになります。この受賞を機に「住まいのお医者さん」活動を充実させて参ります。 |
|
|
|
NPO法人日本健康住宅協会 |
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-7-19 第7新大阪ビル601 |
電話(06)6390-8561 FAX (06)6390-8564 |
|
閉じる |